研究日記(R3.8)
31日(月)
・まだまだ暑いので、磯の浦海水浴場の涼しげな写真を掲載します。穏やかな晴天続きのため、透明度は高め。市街地に近い海水浴場ですが、水質は非常にいいです。駅から徒歩1分です。
isoko





30日(月)
・教員活動状況評価で「S」を頂戴しました。飛び抜けた業績はひとつもありませんが、教育、研究、管理運営、社会活動の4分野のバランスを取ることができています。来年度、再来年度と「S」を維持できるように頑張ります。

29日(日)
・休みました。

28日(土)
・今年も科研費の申請期日が迫ってきました。

27日(金)
・来年度出版予定の新著は全288頁となる予定です。

26日(木)
・オンライン会議用のTeamsを立ち上げようとしたら、パソコントラブル。開始時間も迫ってくるし、ひやりとしました。

25日(水)
・仕舞「竹生島」の稽古が終わり、次は「通盛」です。型付に「扇オロシ乍ラ左へ回リ扇廣ゲ 常座ニテワキヘ向扇ヲ取リツマミ前ヘ出シ二足フン込乍ラ扇ヲ腰ニツケ太刀ノ替リニ抜キ右引見左ノ袖出シワキ座ノ前へ行左足引太刀三丁一ツ切ルト共ニ右拍子」とあります。あまりに難しく、型付を見ただけではとてもイメージができません。。。
michimori

























24日(火)
・東京パラリンピックが始まりました。

23日(月)
・橋本市福祉有償運送運営協議会に出席しました。その会場にトヨタの超小型電気自動車Cpodが駐車していたので、許可を得て写真を撮影しました。最高速度60km/h、航続距離150km、軽自動車より2回りくらい小さく、2人乗りです。
cpod





22日(日)
・休みました。

21日(土)
・昨日は関西空港ターミナル1リノベーションの会議にオンラインで出席しました。バリアフリー関係でかなり勉強になっています。

20日(金)
・仮研究室からの眺望の魅力は、この豊かな緑にあると思います。手前右側の高木はメタセコイアで、5階建てのビルより高いです。16時現在ツクツクボウシが盛んに鳴いています。
midori







19日(木)
・連日、豪雨になっています。近くの建物も雨で霞み、通学路は川になりました。
ameame2









12日(木)〜18日(水)
・全学一斉休業です。新しい本の原稿執筆に集中します。

11日(水)
・仮研究室がほぼ片付いて、仕事が軌道に乗り始めています。しかし明日から1週間は全学一斉休業です。写真は仮研究室のある教育学部の建物からみた大学のメインストリートです。右手前の建物が図書館、左上の建物が経済学部です。
st












10日(火)
・移転作業後の仮研究室です。旧研究室より少し狭いです。4月にまた移転するので段ボールの荷ほどきはあまりしないことにします。
n515








7日(土)〜9(月)
・移転作業中のため仕事ができません。移転作業のほぼ終わった旧研究室の様子です。
508








6日(金)
・お世話になった研究室ともお別れです。

5日(木)
・会議が連続します。

4日(水)
・長期総合計画の審議会に出席するため、みなべ町へ出張しました。さすがは日本一の梅の里です。梅干しの香りが充満していました。umeboshiminabewan







3日(火)
・前期のゼミナールの最終回を行いました。

2日(月)
・単位認定試験を実施しました。対面方式で定期試験を行ったのは1年半ぶりです。

1日(日)
・休みました。